
失礼いたします。
いろふちゃんでございます🌸
ブログを読みにきてくださり誠にありがとうございます✨
拙いお返事になってしまうかもしれませんが、脳みそフル回転させつつも真心込めて、丁寧に回答させていただきます。
相談者様だけでなく、同じように悩んでいる方にも届けられたら幸いです。
個人情報保護のため
・ペンネームでお呼びします
・特定できる情報は伏せます
また、ご相談内容、及び個人情報を第三者にお話することは絶対にいたしません。
皆様からのご意見、ご要望などは随時お待ちしております。
無益な争いや偏見のない、やさしいせかいになりますように。
ご相談内容。
ペンネーム 桜さんからです。
いろふちゃんへ
いつもブログを拝見しています。
この度は相談をさせていただきたくDMしました。
3年間付き合っていた男性に振られました。お互いに傷付け合ってしまったのが原因です。
彼は年収も良く安定した職業で、優しくて、どんなワガママも受け入れてくれて、一緒にいて楽しい人です。
こんな人と結婚できたらと思っていました。
引越しをしたり、料理の勉強をしたり、愛本さんのツイートをヒントに自分磨きをし始めました。趣味を楽しんだり、ゆっくり休む時間を増やしたりなど、自分が進んで楽しめる事をやっていました。
ですが、やっぱり彼しかいないと思います。
いろふちゃんの考えを聞かせていただけますか?
お返事、お待ちしております。
お返事。
桜さん、ご相談してくださり誠にありがとうございます。
3年間という期間の間に、いろんな話をして価値観のすり合わせをして、お互いを知っていったことと存じます。
「どんなワガママも受け入れてくれて、一緒にいて楽しい人」と桜さんの中で彼はまだ色あせることなく蘇っている。
そんな心中、深く、深く、お察しいたします。
ですが、桜さん。
別れには意味があります。
その意味とは2つあります。
①人生の本当のパートナーであるか確認した
②新しい本当のパートナーと出会うタイミングが訪れた
結婚相手となると、先のこと(子ども、老後など)に備えたいからこそ、お相手の年収や職業は気になっちゃいますよね。
おまけにワガママも受け入れてくれて、一緒にいて楽しい人とは尚更、結婚を意識されますよね。
でもその気持ちは
お相手が「〇〇だから好き」というのは自分の条件から生まれるもの。
つまり自分都合でしかないんです。
結婚すると
もし、①人生の本当のパートナーであるか確認した場合、「〇〇だから好き」という自分都合だけしか考えてない人はどうですか?
結婚したら自分も相手も将来なにが起こるかわかりません。
見た目はどんなにケアしていても衰えます。
どんなに安定した仕事でも倒産するかもしれにい。
今、健康でも病気をするかもしれない。
トラブルが起こる可能性だってあります。
あらゆるマイナス要素があったとしても無条件で受け止めてくれ、
なにがあってもずっと一緒にいる覚悟を持った
「〇〇だけど愛してる」
が結婚相手になる人です。
私はこの人とならずっと愛してくれるという安心感があったので、夫と結婚を決めました。
その安心感とは
なにがあっても私と一緒にいることが大前提
なにかあっても「じゃあ、どうしよう?」と考え行動してくれる。
「〇〇だったら別れよう」という選択肢がないです。
桜さんにとって彼は本当にそうなのか?
もう一度、じっくり見つめ直してみてくださいね。
大丈夫です。
不幸は人生のバグ。
あなたは幸せにしかならない!!
まとめ
生涯、苦楽を共にする結婚する人は「〇〇だけど愛してる」無条件で受け止め、なにがあってもずっと愛してくれる方です。
「〇〇だから好き」に惑わされず、自分の幸せを掴みにいってくださいね。
🌸ご相談のご依頼はTwitterのDMにて🌸
🌸口コミ🌸
これを読んでくださったあなたも幸せになるしかない!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。