
すべての人が幸せになる 心にとどめても見えなかった美しくもやさしいせかいを彩るー。
どん底人生から妥協せず幸せな結婚をした
いろふちゃんでございます🎀
ブログを読みにきてくださり誠にありがとうございます✨
見た目も内面も自分が選んだ「なりたい自分」が絶対正解。
自分の在り方を一緒に見つめながら、今宵もあなたのお悩みに深く寄り添います。
今回は【結婚するために必要なもの『決断力』】についてです🌸
目次
決断力が必要なのはなぜ!?
まず最初に言わせて欲しい。
結婚は「決断力」が10割!
「もっとこうしておけば」
と後悔するのは、決断した自分にではなく、
決断しなかった自分にです。
仕事も恋愛も結婚もすべてあなたの判断が早ければ早いほど、未来を変えます。
どんなに見た目の美しさがあり、高スペック、タワマン住まい、地位名誉あり、「この人だ!」だと思っても、決断をしなければキングオブ無意味。
なので決断が遅いほど何も変わらない。
遅いほど、逃す。
のち後悔する。
「こうしたい」は変わることなのに、しなければ後悔が生まれるのは必然です。
リスクを回避するためにじっくり考えている。
一理ありますが、極論言うと

リスクと共に生きてるんです。
ではなぜ、リスクと共に生きていることを自覚できなかったのか。
その理由を見ていきましょう。
原因①自分がわかっていない。
今、何をすべきなのか、
置かれている状況はどうか、
どう生きたいのか、
何を目標にしているのか、
自分の幸せとはなにか、
こういったことか曖昧なため、決断すべきことが分かっていないんてす。
決断する能力がないというよりは、決断すべきことが分かっていない。
まずは、物事のゴールを考えること。
最終的にどうしたいのか、その目的を考えてみてください。
何をしていて、何のために行っているのか、それを知ること。
それを知れば必ずあなたの人生にとって大きな味方となります。
原因②同じところにずっといる。
大小関係なく私たちは毎日何かしらの決断しながら生活してます。
ですが、人はどうしても同じ環境、同じ人と長く一緒にいると視野が狭くなります。
するとその中でしか判断ができなくなり、思考の質や選択肢が乏しくなってしまいます。
常に私たちは柔軟に変化しなければ、成長できない生き物なんです。
原因③目先のことしか見ていない
「〇〇歳までに〇〇を持っている人と結婚する!」
という大きな目標を持っていたとしても、いっもきの快楽や目の前の誘惑に惑わされると達成できなくなります。
目先のことに追われていいのはアラサーまで。
アラサーからは自分が追う立場になるんだ!
原因④失敗に縛られている。
大人になると失敗も経験します。
歳を重ねるごとに、その失敗した経験を引きずりがち。
引きずるだけ引きずって、『なぜ失敗したか』これを考えなくなったとき、決断力が低下します。
経験は学ぶもの。
ですが、その経験がトラウマになってしまうと偏った判断しかできなくなってしまいます。
失敗はあなたの人生を豊かにするための栄養です。
その栄養を吸収し続け、幸せという花を咲かせるんです。
原因⑤メディアや他人の意見に流される。
他人の情報は小さなことでもかなり大げさに伝えることがあります。
テレビや新聞がそうです。
それも内容は幸せなことより、不安や不幸を取り上げる風潮があります。
理由は不安や不幸を取り上げた方が人の目を引きつけることができる。
他人の不幸は蜜の味。
その大げさで偏った意見に流されてしまうと冷静な判断ができなくなります。
自分で考えたり、情報を集めないで、流れてくる情報や意見を浴び続けている人は偏った判断ばかりしてしまいがちになります。
原因⑥誰かに決断を委ねてきた。
人生は選択の連続です。
「何を食べるか・食べないか」
「この人と会うか・合わないか」
どんなに小さい決断でも、すべて自分で考え、自分で判断をしなくては自分の人生を切り開くことができません。
しかし、決断を人に委ねてきてしまった人は自分で決断することかできないため、決断力がなくなります。
親が決めた人生のレールに乗る
いつも人についていった
なんとなくその場の雰囲気に流される
自分の責任を自分で責任をとらなければ、決断力はつくはずがない。
自分で失敗や後悔を重ねながら、自分の意志で判断をしていくことでしか身に付かない。
原因⑦他人のことを考えている。
よく自分軸、他人軸といいますか、
「自分がどうしたいか」=自分軸よりも「自分がどう見られるか(他人の思考)」を考える時間が多ければ多いほど、あなたの人生は他人軸で生きてしまいます。
人の気持ちや感情を考えるよりもまず、まず自分の気持ちや感情に正直になること。
他人のことを考えるのももちろん大切ですが、まず自分がどうすべきかを判断するようにしましょう。
物事の優先順位をつけるだけでも、行動の質は変わります。
それから他人について考えても遅くはないんです。
まとめ。『決断力』を制する者『婚活』を制する。
婚活において、あなたを選んでくれる人の中にしか、あなたの結婚相手はいません。
・魅力が刺さる相性のいい人
・魅力が刺さるように自分を磨いて相性良くする
このふたつの出会いしかないんです。
ですが、この出会いをご縁にするかどうかは…

来るもの選び、会わず者追わず。
うまくいかない人はこれまで決断せず、リスクを回避し続けてきたからです。
結婚相手となる出会いを逃さない人は、瞬時に物事を決めます。
元々その能力が高いとも言えますが、日頃から習慣として根付いているんです。
婚活に限らず、「いい!」と感じるものは信じて決めてみてください!!!
日々、決断を繰り返すことで、その能力は必ず磨かれます。
自分のために、幸せになる決断をしよう。
私はあなたの幸せの一番の味方です。
あなたの
【なりたい自分】
【求める幸せ】
が私の最大の願いです。
もうひとりじゃない。
🌸ご相談のご依頼はやブログのご要望・ご意見はLINEまたはTwitterのDMにて🌸
🌸口コミ🌸