
すべての人が幸せになる 心にとどめても見えなかった美しくもやさしいせかいを彩るー。
好きな色は白とグレージュ。
いろふちゃんでございます🎀
ブログを読みにきてくださり誠にありがとうございます✨
読むだけで魅力爆盛!
幸せの主役は自分。
見た目も内面も将来も私がなりたい私。
自分の在り方を一緒に見つめながら、今宵もあなたのお悩みに深く寄り添います。
今回は質問箱に寄せられたお悩み相談をお答えして参ります。
拙いお返事になってしまうかもしれませんが、脳みそフル回転させつつも真心込めて、丁寧に回答させていただきます。
相談者様だけでなく、同じように悩んでいる方にも届けられたら幸いです。
皆様からのご意見、ご要望などは随時お待ちしております。
無益な争いや偏見のない、やさしいせかいになりますように。
ご相談内容。
いろふちゃんの回答。
ご相談いただき本当にありがとうございます。
ブログを読んでくださり嬉しいです。
今回2つのパターンをお話しさせてください。
※最初は厳しめです。
まず一言。
それが本当に原因かな???
家庭の事情というのは、ナイーブな問題ですよね。
ときに一人の力ではどうしようない。
残酷な選択をしなければならないこともあります。
あえて厳しく言わせていただきます。
「家庭の事情が落ち着かない限り待たせてしまうことになってしまうから」と、彼は私のことを考えて別れを告げたのだと思っている。
思っているだけでしょうか?
彼があなた様にちゃんとそう言ったのでしょうか?
もし、そうではない場合、別れる口実に家庭の事情を持ち込んだ。ということもあります。
結婚していない限り、家庭の事情を持ち込まれると「はい、そうですか」と引き下がるしかないですからね。
よっぽどの理由があって嫌いにならない限り、酷い別れ方はしてきません。
「傷つけたくないから」
「待たせるのが悪いから」
はたまた別れの言葉を言わなかったり
これらの行動心理は…
自分の悪いイメージを持たれたくない、自分の保身ためです。
それを優しさと思うのは、受取側な自由ですが、その優しさに振り回され、身も心も壊れた方を自分も含め何人も見てきました。
参考までに。
さて、違う場合の話です。
家庭の事情で本当に彼がいっぱいいっぱいで、あなた様との時間を大事にできないくらい余裕がなくての別れ。
十分にありえます。
あなた様は彼と共に過ごしてきたので、彼のことに関しては、誰よりも詳しいはずです。
それだけが原因ならば、方法は一つ。
待ちましょう。
彼が余裕できて”もう大丈夫”という時期がくるまで待つ。
毎日連絡をとったり、「頑張ってね、応援してる」といわゆる励ましの言葉は控えましょう。
頑張っている人に「頑張って」というのは更に追い詰める言葉です。
そっと、見守る。
頼ってきたら、アドバイスせず、
話を聞いてあげる。
くらいが丁度いいです。
ただ、あなた様の時間は有限です。
今は彼のことて頭いっぱいだと存じておりますが、待っている間は彼のことは心の片隅に置き、
自分の時間を充実させ、気が向いたらいろんな人と出会いながら、楽しく待たれるのがよろしいかと思います。
「元気にしてるかな…」とたまに思い出したら、「元気ですか?」と連絡してみてもいいかも。
そうやって過ごしていくと、ひとりでも生きていけるようになります。
それでも、「彼と生きたい」と、思ったら、その道を選択してみてはいかがでしょうか?
まとめの話。
復縁はマイナスからのスタート。
これは自分がだったり、相手がだったり、原因は様々ですが、その原因をクリアしないと
「一緒にいれない」ということです。
人には人の事情があります。
どれだけ思っても、力になりたくても、
相手の受け取る準備ができていないと、受け取ってもらえません。
寂しいですが、そのときを待つしかないんです。
私は応援しておりますよ。
あなた様の人生に幸多からんことをー。
🌸対面・zoomでのご相談のご依頼・ご要望・ご意見🌸
Twitter👉DM
🌸ブログ掲載の無料お悩み相談🌸
質問箱👉https://peing.net/this_is_hotoke
🌸口コミ🌸
これを読んでくださったあなたも幸せになるしかない!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。